少年

昨日久しぶりに金属バットの五島君に会って来た。

ラーメン屋行こうってなって
せい家ってとこ入った。

僕は高菜ラーメン。

いろいろ話しながら



はいごちそうさま。
彼はカメラを向けても静止してくれません。

ずっと見てると
バガボンドに出てくる沢庵和尚に見えてきます。
いつか彼に法衣をプレゼントして
それで僕は又八の格好して
バガボンドごっこするんだ。

いや、それにしても美味かった。


缶ビールを買って彼の家に行って
彼が最近ハマっているものを見せてもらった。



部屋の一角に据えられた90センチの水槽。
ランプアイとかベタとかレッドビーシュリンプとか
たくさん泳いでた。


きぃー。
飼いたい。
夢なんだよなー。

小学生の頃
ジグソーパズルに飽きた僕は
お小遣いの殆ど全てを熱帯魚を始めとする小動物の飼育に費やしてた。

金魚はもちろん
近くの川で捕まえてきたタナゴやら
山で釣ったハエやら(関東ではオイカワって言うのかな)
カメやら十姉妹やら
ホントにたくさん飼ってた。

その中でも熱帯魚は
お金もかかるし
飼育もデリケートなものが多いから
文字どおり心血注いで世話してたんだ。

でも一人暮らし始めてからは
自分を養うので精一杯。
付き合ってる彼女に何か買ってあげたくても
お金が足りないこともあったな。

でも昨日五島ワールドの水槽眺めてたら
すごく落ち着いて
とても安らかな気持ちになったんだよね。

自分にはこういう時間が必要だな、と。

音楽と一緒で
女の子には分かってもらえねーよな、とかなんとか言いながら
「この流木の具合がいい」とか
「ここから覗いた時一番ワクワクする」とか
とても25、6歳の青年の会話ではない感じがした。

明らかにあの夜僕らは「少年」に返ってたねw

男はいつになっても
少年のままだよ。
少年みたいな心を持つ大人って
とても素敵な人ばかりだ。

女性だって
いつでも乙女心を持ってる人って
とても綺麗じゃないか。

僕はそういう人をたくさん知ってる。

まぁ、もちろんマジメな話も
たくさん話したし
それぞれの近況報告もあったんだけど
最後には今度二人で熱帯魚屋行こうって約束して帰った。

まずは模様替えしなきゃだなー。

うたうたい 堺輝

うたうたい堺輝の綴るしょーもないアレコレや ライブスケジュールなど

0コメント

  • 1000 / 1000