By the way

五島くんが
「俺、”By the way”って言葉の素敵な訳を思い付いた。

”それはそれとして”

”ところで”なんて言葉じゃねーよな?」
って言ってた。

すごくいいと思ったよ。
「それはそれとして」

拒絶ではなく
許容。

そしてそれを踏まえた上で
前に進む。

いろんなことがありました。
楽しいことも
悲しいことも
ここまで来るのに
もしかしたら失ったものの方が多いのかもしれません。
だけど
今僕はここに立っていて
生きていることを実感しています。
もちろんそれだけでも十分幸せなんだけど
やっぱり前に進み続けなけりゃいかんと思うのです。

今まであったことは
それはそれとして。

そんな感じの言葉。

雲は形を変えても雲。
雨を降らせても雲。
晴天にただようのも雲。

気温だったり
風の流れだったり。
常に同じ形はしていないし
同じところにはとどまっていない。

変わらないためには
変わり続けなきゃいけないと気付いたのは
いつのことだったっけ?

僕を造りあげてきたこれまで。
僕がまた造りあげていくこれから。

「今」という瞬間が次の瞬間には「今」ではなくなっていく感覚。
常に変わり続けないと、僕ではない。

それはそれとして。

By the way、なんだか明日のステージはいいものが見れそうだ。

5/15
※19:50頃より出演予定!
LIVE labo YOYOGI
「labo labo fire!!」
■会場:LIVE labo YOYOGI
■日時:OPEN 18:00/ START 18:30
前売り ?2000/当日 ?2500
(1ドリンク?500別)
with:電脳世田谷無線/hippo's pig band/大町あきら/偏西風

うたうたい 堺輝

うたうたい堺輝の綴るしょーもないアレコレや ライブスケジュールなど

0コメント

  • 1000 / 1000