2019.02.01 14:59雑なマイルールで動く車に乗る時に決めてるマイルール。「対向車に右折のタイミング伺ってる車があったら率先して譲る」というもの。なんかもう、ずらーっと後ろつっかえてるのとか見てらんない。もし自分がその立場だったらと思うといたたまれない。なので、譲る。ハイビームチカチカさせて「早よイケ」光線を出す。手を挙げて謝意を表してる暇があるなら早よイケ。そのくらい雑な譲り方なので特段誇らしくもない。その代わり、一回譲る毎に「もし自分にそのタイミングがきたらその譲った回数分譲ってもらえる」と信じてる。知らんけど。ただし、例えばコンビニとか道の外から入ろうとしてる車は入れない。よっぽど信号待ちとかタイミングが合わない限りスルー。知らん。流れが切れるのを待て。我ながら心が狭いのか広いのかよく分...
2019.01.31 14:59華麗臭愛用の電動シェーバーからおっさんの香りがする。そう気付いてからしばらく放置していた。おそらく僕のヒゲにしがみついていたミクロンレベルの大きさの小さいおっさんがシェーバーの刃で刈り取られその腐乱死体が臭ってるんだろう。断じて加齢臭ではない。と、信じたい。なので重曹漬けにしてやりましたよ。そんなことを雪を待ちながら考えていた。
2019.01.29 14:22たえがたい怒り、分かっていただけるでしょうかエレキトリックな体質なのかたまに目に見えるほどの放電が指先から放たれる。痛い、非常に。特にドアノブ。開けるのを躊躇しているところを他人から訝しげに見られる。セルフのガソリンスタンドのパッドを持ち歩きたい。そんなもの持てないので静電気除去ブレスレットをつけてる。なにこの安心感。どこでも触れるよ!と思ったらプチ放電。しばらく立ち尽くしてた。
2019.01.26 14:59何ということはないただ、ゆっくりと近くの山を歩いて回って足下にあった木ノ実を写しただけよ。シャワシャワと枯れ葉と風が鳴ってチチチチチと鳥が鳴いて静かだねぇ、静かだねぇって歩いただけよ。何ということもないのよ。
2019.01.22 14:59たぶん絶対やらないっていうこの前のライブで観て、「やっぱホーンがいるとカッコエエ」というのを再認識。弦楽器や鍵盤にはない「温かみ」あるよねー。やっぱりダイレクトに「息」が音になってるからかな。でもなーなんていうか楽しそうに吹いてる人、あんまりいないんだよなー。なんかみんな必死というか。マイクの位置が限定されてるからかな?とか思って見ると、マイクは楽器に固定されてるタイプのものだったりして表情とか動き、なのかなー。上手い下手とかじゃなく楽しくて演奏してんだろうからもっと楽しそうなのが伝わればいいのになーって。オーケストラとかでみんなスーツ着てて、座って譜面睨んでてしかめっ面してた人たちが突然、全員で演奏しながら演奏始めたら楽しいだろうなー。やりそうにない人たちがやる方が絶対楽しい...