来週末に迫った耕雲寺さんでの弾き語りライブで
会場のお堂に秘蔵の掛け軸を飾ってくださるとのこと。
ありがたや。ありがたや。
その中の目玉として
白隠禅師の直筆の軸も出してくださるそうです。
んで、白隠禅師って誰?というところまでだったと思う。
白隠禅師とは
白隠慧鶴(はくいん えかく)と言い
沼津の今の原という地域の生まれで、
諸国を旅して修行した後、地元に戻り
膨大な著作や書画を残したり
教化に努めたとされています。
禅宗の宗派の
曹洞宗、黄檗宗、臨済宗の中で
当時衰退していた臨済宗を再興したとして
臨済宗中興の祖と言われています。
「駿河には過ぎたるものが二つあり
富士のお山に原の白隠」と言われるほど
この地域には慣れ親しんだ存在なんだと思います。
その白隠禅師の遺した書画の中の一つが
耕雲寺さんにも保管されており、
今回披露してくださるとのことです。
やっばいですね。
白隠禅師の直筆ですよ?
駿河沼津の過ぎたるものを
同時に二つ堪能できる機会ってことですよ。
たまらんですな。
むふふ。
5:01
0コメント